振袖 BLOG ブログ
![振袖ブログ](https://www.sugiyama-furisode.com/wp/wp-content/themes/sugiyama220808/img/furisodeblog/mv_pc.png)
振袖ブログFURISODE BLOG
振袖は持っているけど成人式までにどんな準備が必要?2024.02.18
2月に入り学生の皆さんも長期のお休みに入られた方もいるようですね。
この時期たくさんのご来店予約頂いております。最近はママ振りの方も増えています。
今回はそんな方々に成人式までの準備についてご案内したいと思います。
すぎやまの各種プランはコチラ
まず一番大切なのはお着物の状態を確認することです。
お振袖を数十年の間しまいっぱなしにされている方も多いとおもいます。通常の保管状況だとお振袖はたとう紙に畳まれて保管されているかと思いますがしっかり着物を広げて確認されましたか?
お振袖を確認してみると状態が悪くなってしまっている場合も多々あります。
「カビ」「シミ」「変色」「ほつれ」などが良く見受けられます。状態によっては専門的な処理が必要になり時間がかかるケースもあります。
まだお着物の状態を確認されていないという方はお早めにチェックしましょう。
当店ではお着物の状態や寸法を無料で確認させて頂いております
ご不安な方はお気軽にお持ちになってください!
![](https://www.sugiyama-furisode.com/wp/wp-content/uploads/2024/01/I8Y0691-682x1024.jpg)
○振袖以外になにが必要?
成人式に出席するためにお振袖を着用するにあたってどういったものが必要かご存知でしょうか?
【必要な着付け小物】
・袋帯
振袖用の帯か確認、今の帯と比べて長さが短い場合があります。
・長襦袢
半衿が付いているか確認
・帯締め、帯揚げ、重衿、草履バック、ショール
・着物スリップ、足袋、帯板、帯枕、衿芯、ガーゼ
・コーリンベルト、伊達締め、美容締め、三重ひも
・腰ひも、補整用タオル、髪飾り
足りない小物はございませんでしょうか?
揃っているか不安と感じる方に
当店まで小物をお持ちいただけると…
小物も当店で無料で確認いたします◎
小物のみのチェックもお待ちしております!
![](https://www.sugiyama-furisode.com/wp/wp-content/uploads/2023/11/I8Y0624-683x1024.jpg)
○振袖のコーディネート
お振袖、小物はお持ちでも実際にお嬢様が試着をされましたか?
お振袖はママ振りや姉振を着る!
だけど小物だけは今風のおしゃれなものに変えたい!!
というお嬢様も多いので早めの確認をおすすめしております。
前撮り写真・成人式当日のご予約(各種プラン)もお受けしております。
ぜひ一度ご来店くださいませ
前撮り写真のイメージに!